団塊の世代が75歳以上となり、少子高齢化による疾病構造の変化が顕著になる2025年に向けて、厚生労働省は「税と社会保障の一体改革」を打ち出した。医療の現場にも10年後を見据えた具体的な取り組みが求められている。それだけが理由ではないだろうが、近年、将来を見据えて新築、増改築を計画・実行する病院が増えている。救急および高度医療設備の強化、リハビリや療養設備の充実など、各病院が新築・増改築の際に注力する部分や経営理念を見ると、目指している将来ビジョンが伺える。そうした医療経営部分以外でも患者・スタッフのためのアメニティ重視など、新築病院は働く魅力に溢れている。そこで今回、しっかりした理念のもと快適に働ける、キャリアチェンジにオススメの全国11の新築病院を紹介する。

札幌徳洲会病院 イムス太田中央総合病院 千葉メディカルセンター 千葉西総合病院 川崎幸病院 下越病院 名古屋徳洲会病院 東舞鶴医誠会病院 明石病院 愛媛県立中央病院 飯塚病院

東日本エリア

北海道

医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院

外傷医療をさらに強化。
徳洲会の理念を踏襲し、地域医療の質の向上に邁進

医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院

延床面積が旧病院の2.5倍になり、これまでの地域医療、救急医療、プライマリケアおよび外傷医療をさらに強化。徳洲会の理念「生命だけは平等だ」に基づき、医療の原点ともいえる24時間救急医療、高度先進医療、急性期・慢性期治療、そして予防医療へと、地域の住民の方々の要望に応えられるよう、病院医療の質の向上、患者サービスの向上を目指し、信頼される病院づくりに努力を重ねている。

屋上にヘリポートを設置。遠方からの外傷系救急搬送にも対応できる
屋上にヘリポートを設置。遠方からの外傷系救急搬送にも対応できる

所在地 北海道札幌市厚別区大谷地東1-1-1
交通アクセス 地下鉄東西線「大谷地」駅より徒歩7分
開設 1983年5月
新築竣工日 2012年7月
病床数 301床
常勤医師数 54名
1日平均外来患者数 580名
診療科目 内、胃内、循内、小、外、整、皮、泌、肛外、放、産婦、眼、麻、耳、リハ、歯外、脳外、病診、形、消内、ア

群馬県

医療法人財団明理会 イムス太田中央総合病院

患者さまをつつむこと、地域医療に貢献、近代的医療の提供、愛し愛される病院をめざす

医療法人財団明理会 イムス太田中央総合病院

創立以来、“あたたかく患者さまをつつむこと”“地域医療に貢献すること” “近代的な医療を提供すること”の3つを病院憲章として掲げて地域医療に貢献している。IMSグループの一員になってからは、「愛し愛される病院」、「誰もが安心して受けられる医療」をめざし、スタッフ一同さらに明るく、活力ある病院となった。回復期リハビリテーション病棟を55床に増床したケアミックス病院。

新棟完成後の機能訓練室は、以前の約2倍の広さとなり、理学療法スペースではRed Code(写真手前の赤い機器)を新たに購入し、幅広い治療・エクササイズに利用している
新棟完成後の機能訓練室は、以前の約2倍の広さとなり、理学療法スペースではRed Code(写真手前の赤い機器)を新たに購入し、幅広い治療・エクササイズに利用している

所在地 群馬県太田市東今泉町875番地1
交通アクセス 東武伊勢崎線「太田」駅よりタクシー10分
開設 1976年3月
新築竣工日 2013年12月
病床数 350床
常勤医師数 20名
1日平均外来患者数 300名
診療科目 内、消内、循内、呼内、内分内、漢内、外、心外、形、整、脳外、小、皮、泌、婦、眼、放、リハ、歯、歯外、矯歯、特診(ア内、乳甲外)

千葉県

医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター

入院症例が多岐にわたり、幅広い疾患に接することができ、先端治療なども学べる

医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター

救急指定病院として急病・外傷の患者や紹介患者が数多く受診。入院症例も多く、Common Diseaseから専門的な症例まで、幅広い疾患が集まっている。また、千葉大学医学部附属病院が近く、3次救急症例や先端治療などで、患者やスタッフの交流があり、常にUp To Dateな話題に触れることができる。2011年10月、セコム医療システム(株)と提携する「医療法人社団誠馨会」に事業継承。

急性期医療を担う重要拠点として、的確な診断と治療を実現するために最新鋭の医療機器を整備。また、研修トレーニングセンターを併設し、医師のスキルアップを支援する
急性期医療を担う重要拠点として、的確な診断と治療を実現するために最新鋭の医療機器を整備。また、研修トレーニングセンターを併設し、医師のスキルアップを支援する

所在地 千葉県千葉市中央区南町1-11-12
交通アクセス JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅より徒歩5分
開設 1966年4月(旧川鉄千葉病院)
新築竣工日 2014年12月
病床数 319床
常勤医師数 61名
1日平均外来患者数 880名
診療科目 内、消内、神内、外、消外、整、産婦、脳外、小、眼、耳、泌、皮、形、麻、歯、歯外、病診、リハ

千葉県

社会医療法人社団木下会 千葉西総合病院

国内有数の心疾患治療を軸に総合病院としてあらゆる疾患に対応

社会医療法人社団木下会 千葉西総合病院

年間2500件以上(2012年1~12月)という国内有数の心臓カテーテル治療を軸に、高度な医療を実践し続けている同院。2013年に新築した本館は、延床面積4万m2で免震構造、地上9階建、11tまで着陸可能な非公共型ヘリポートを備えている。現在1万平米の別館(アネックス)を建設中、2014年11月開院予定。救急医療や最新医療に対応出来る設備を備えた新時代の病院として、さらに進化する。

7つのカテーテル室の様子を一度にモニター視聴できる「カテーテルコントロールセンター」
7つのカテーテル室の様子を一度にモニター視聴できる「カテーテルコントロールセンター」

所在地 千葉県松戸市金ケ作107-1
交通アクセス 新京成線「常盤平」駅より徒歩6分
開設 1990年2月
新築竣工日 2013年4月
病床数 608床(2015年別館完成時)
常勤医師数 97名
1日平均外来患者数 1511名
診療科目 内、外、呼、循内、消内、神内、血内、糖内、腎内、心外、消外、整、脳外、形、小、皮、泌、産婦、眼、耳、リハ、放、歯外、麻、救急、病診、臨検

神奈川県

社会医療法人財団石心会 川崎幸病院

「断らない救急」を実践しつつ、地域の中核病院としての責務を担う

社会医療法人財団石心会 川崎幸病院

地域中核施設としての責任を負い、とくに重症患者救急対応病院として、地域住民の期待に背くことなく365日、24時間「断らない救急」を実践。また、各診療部がセンター化されていることにより、高度な専門医療を提供する環境が保持されている。また、脳、心、大動脈の循環器疾患の超急性期医療、がん医療など、最も評価を受けている分野において、さらに発展させるべく努力している。

ハイブリッド手術室のほか、100m2超の心臓血管外科専用手術室などで年間3,600症例を超える手術を実施している
ハイブリッド手術室のほか、100m2超の心臓血管外科専用手術室などで年間3,600症例を超える手術を実施している

所在地 神奈川県川崎市幸区大宮町31番27
交通アクセス JR東海道本線「川崎」駅より徒歩10分
開設 1973年6月
新築竣工日 2012年6月
病床数 326床
常勤医師数 82名
1日平均外来患者数 135名(一般外来なし)
診療科目 内、外、循内、脳外、心外、麻、泌、消内、呼内、糖代内、腎内、人透、消外、内視、腫外、肛、乳、病診、救急、放診、放治、整外、形、呼外

新潟県

社会医療法人新潟勤労者医療協会 下越病院

地域の中核病院として急性期医療を中心に、予防、治療、リハビリ、在宅まで機能を充実

社会医療法人新潟勤労者医療協会 下越病院

2012年、磐越自動車道新津IC近くに移転し、各種健診から医療、介護までをトータルに担う複合型の施設となった。外来待合室はゆったりとしたスペースを確保し、261床を有する入院病棟は個室、重症室の割合を3割に増やすなど、救急車受け入れ対応や高齢化が進む医療環境の変化にも対応。建物は免震構造を採用し、ヘリポートも建設するなど、DMATを保有する災害拠点病院としてもさらなる機能強化をはかっている。

血管造影室は、HCUのある循環器病棟と同じフロアにあり、急性心筋梗塞に対しても迅速な検査、HCU管理を行うことができる
血管造影室は、HCUのある循環器病棟と同じフロアにあり、急性心筋梗塞に対しても迅速な検査、HCU管理を行うことができる

所在地 新潟県新潟市秋葉区東金沢1459番地1
交通アクセス JR「新津」駅よりバス10分、磐越自動車道新津IC1分
開設 1953年
新築竣工日 2012年5月
病床数 261床
常勤医師数 32名
1日平均外来患者数 400名(2012年度実績)
診療科目 内、循、消、呼、神内、外、整、小、婦、泌、皮、リハ、リウ、麻、放

西日本エリア

愛知県

医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

将来的な医療環境の変化にも対応できるよう、がん治療や緩和ケアなどのさらなる強化をはかる

医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

心臓血管外科の治療実績は県内トップクラスを誇り、地域の急性期医療の中核を担っている。10年後、20年後の医療環境の変化にも対応できるよう、2014年4月に新築移転。がん治療や緩和ケアなどをさらに充実させるとともに、320列CT、3.0テスラMRI、ハイブリット手術室などの最新設備も新規導入した。スムーズな患者移送やスタッフ移動を可能にする院内配置の工夫により、各部門の機能連携を充実させている。

旧病院の2.9倍の床面積に、全面バリアフリー化も実現
旧病院の2.9倍の床面積に、全面バリアフリー化も実現

所在地 愛知県春日井市高蔵寺町北2-52(新病院)
交通アクセス JR中央線、愛知環状鉄道線「高蔵寺」駅より徒歩5分
開設 1986年6月
新築竣工日 2014年4月
病床数 350床
常勤医師数 30名
1日平均外来患者数 400名
診療科目 内、神内、消、呼、循、小、外、整、形、脳外、心外、皮、泌、産婦、眼、耳、リハ、放、麻、歯外

京都府

医療法人医誠会 東舞鶴医誠会病院

地域の認知症医療の中核病院として、認知症予防や介護、リハビリテーションにも注力

医療法人医誠会 東舞鶴医誠会病院

2012年5月に新築移転した明るく開放的な病棟が特徴。精神疾患の継続的な治療はもちろん、102床の認知症専門病棟を有し、コメディカルとの協働によるチーム医療を推進している。認知症初期のリハビリテーションにも力を入れ、自主活動や勉強会を行う「認知症カフェ」も開設。老人保健施設も併設しており、認知症初期から患者の生活環境や背景に合わせたきめ細やかな医療を提供している。

広くゆったりとしたスペースを確保したエントランスホール
広くゆったりとしたスペースを確保したエントランスホール

所在地 京都府舞鶴市字大波下小字前田765-16
交通アクセス JR「東舞鶴」駅よりバス「大波下」下車徒歩10分
開設 1964年2月
新築竣工日 2012年5月
病床数 255床
常勤医師数 4名
1日平均外来患者数 20名
診療科目 精、心内、内

兵庫県

医療法人財団光明会 明石病院

目指すは日本一の精神科病院
~ホテルのような外観の新病棟を建設中~

医療法人財団光明会 明石病院

精神科救急・急性期治療に重点的に取り組むとともに、精神科リハビリテーションにも力を入れ、コメディカルとの協働による先進的な治療プログラムを実践。2012年7月に兵庫県で4番目となる精神科救急病棟の認可を受ける。2014年夏に新病棟が完成。外観、内装にこだわり、一流ホテルに納入実績のある家具業者を採用。近隣の方々が利用できるレストラン、80mのホスピタルギャラリーも設置する。

2012年3月に全面リフォームした精神科救急病棟。大部屋を個室に変換し(左上)、廊下(右上)、保護室(左下)、デイルーム(右下)も明るく開放的に
2012年3月に全面リフォームした精神科救急病棟。大部屋を個室に変換し(左上)、廊下(右上)、保護室(左下)、デイルーム(右下)も明るく開放的に

所在地 兵庫県明石市藤江1315
交通アクセス JR「西明石」駅車5分、山陽電鉄「藤江」駅より徒歩3分
開設 1931年7月
新築竣工日 2014年夏(予定)
病床数 276床
常勤医師数 9名
1日平均外来患者数 80名
診療科目 精、心内、専門外来(もの忘れ外来、児童思春期外来、セカンドオピニオン)

愛媛県

愛媛県立中央病院

県民の安心の拠りどころとなる高度医療の充実と、救急医療・災害医療に強い病院に

愛媛県立中央病院

2009年から続く建て替え工事も、13年5月には新本院での外来診療を開始し、本年末には全面完成予定。災害対策として震度6の揺れも吸収する免震構造を導入し、ライフラインを確保した。周産期や手術部門の診療機能を拡充させ、手術支援ロボット、ライナック、256列CT、3.0テスラMRIなどの最新設備も導入するなど高度医療を実践。病室は広さやプライバシーに配慮し、患者の快適な療養生活を実現している。

屋上にヘリポートを設置。救急診察室も拡充し、手術室や集中治療室への移動の動線も工夫するなど救急医療態勢が充実
屋上にヘリポートを設置。救急診察室も拡充し、手術室や集中治療室への移動の動線も工夫するなど救急医療態勢が充実

所在地 愛媛県松山市春日町83番地
交通アクセス 伊予鉄道「松山市」駅より徒歩約15分
開設 1948年
新築竣工日 2014年末(予定)
病床数 827床
常勤医師数 182名
1日平均外来患者数 1,600名
診療科目 内、呼内、循内、消内、血内、糖内、分内、腎内、神内、漢内、新内、ペ内、外、呼外、心外、消外、乳内分外、小外、整、脳外、形、精、小、皮、泌、産婦、眼、耳、リハ、放、救、麻、歯、病診(4月開設予定)

福岡県

飯塚病院

新棟のコンセプトは「ペイシェント・ファースト」。
「周産期医療体制」も強化

飯塚病院

新病棟と外来機能を備えた「北棟」が2013年1月に始動した。コンセプトは「ペイシェント・ファースト(患者を第一に)」。建物には、四つ葉のクローバー型構造を採用したほか、子どもの明るい未来を念頭においた周産期医療の充実といった基本理念が込められている。救命救急センター開設、臨床研修病院の指定、TQM(総合的品質管理)活動の開始に次ぐ「エポックメーキングな出来事」と位置づけている。

いつも患者のそばに看護師がいられるようにと中央にステーションを配置した「クローバー型」が特徴の北棟。広い病院の敷地内で一番駅に近い
いつも患者のそばに看護師がいられるようにと中央にステーションを配置した「クローバー型」が特徴の北棟。広い病院の敷地内で一番駅に近い

所在地 福岡県飯塚市芳雄町3-83
交通アクセス JR筑豊本線「新飯塚」駅より徒歩5分
開設 1918年8月
新築竣工日 2012年12月
病床数 1,116床(一般978床、精神138床)
常勤医師数 266名
1日平均外来患者数 1,958名
診療科目 肝内、呼内、呼腫内、心内、内糖内、消内、血内、総、膠リ内、緩、画、放治、精神、小、腎内、循内、外、整、皮、泌、産婦、眼、耳、小外、脳外、歯外、呼外、呼腫外、心血外、神内、漢診、救急、集、外傷、形、リハ、麻、病、臨腫