長野県医師求人・転職

長野県の医療提供体制の推移としては、2004年に病院と診療所合わせての総医師数が4221人(人口10万人当たり192人(全国平均212人))であったところ、2018年に4809人(人口10万人当たり229人(全国平均245人))となり、588人が増加しました。総医師数は5000人に迫り、人口10万人当たりの医師数も全国平均までもう少しというところまできています。あと一歩の伸びが期待されます。医療施設の数に注目すると、2004年の病院数が139(人口10万人当たり6.3病院(全国平均7.1))であったところ、2018年に128(人口10万人当たり6.1病院(全国平均6.6))となり、14年間で11病院が減少しました。また、2004年の診療所数が1500(人口10万人当たり68診療所(全国平均76))であったところ、2018年に1574(人口10万人当たり75診療所(全国平均80))となり、74診療所が増加しました。人口10万人当たりの医療施設の数も全国平均までもう少しというレベルにあり、大きなほころびこそないものの、さらなる充足が望まれる状況です。医師不足に関しては、特に産科医、小児科医、麻酔科医の確保が急務で、外科医などの不足も懸念されています。長野県の地域医療再生計画としては、まず三次救急における高度専門医療の充実・強化が挙げられています。三次医療圏に循環器病センターを整備するほか、ドクターカーやドクターヘリの活用により機動的に全県をカバーできる広域体制構築を目指しています。また、急性期から回復期・維持期までの医療機関相互の連携体制の構築にも力を注いでいます。さらに、がん診療体制の向上、急性期から在宅医療まで連携体制の構築、産科・小児科医療の集約化と重点化なども、医療再生計画の重要課題として挙げています。
(出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」)

検索結果304

JOB531438

JOB531438

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • JR 中央線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
リハビリテーション科
業務内容
病棟管理 、当直業務 、各種検査
  • オンコール対応なし
  • 病棟管理担当病棟: 回復期リハビリテーション病棟
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
積極的に業務に携わって頂ける方
  • リハビリテーション科の経験歓迎
給与
1,300万円~1,800万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
週勤務日数
週4.0日 /週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日120日
  • 研究日あり
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分

JOB333123

JOB333123

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • 中央本線(東京-松本)
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
一般内科・総合内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務 、救急対応
  • オンコール対応なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
積極的に業務に携わって頂ける方
給与
1,200万円~1,500万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分

JOB529593

JOB529593

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • 中央本線(東京-松本)
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
循環器内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • オンコール対応なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
一般内科も可能な方
  • 一般内科、循環器内科の経験歓迎
給与
1,000万円~1,500万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分
  • 時短相談可

JOB529595

JOB529595

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • 中央本線(東京-松本)
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
消化器内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • オンコール対応なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
一般内科の対応も可能な方
  • 一般内科、消化器内科の経験歓迎
給与
1,000万円~1,500万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
  • 学会補助あり
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分
  • 時短相談可

JOB529670

  • 常勤

老人内科

JOB529670

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • 中央本線(東京-松本)
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
老人内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務 、救急対応
  • オンコール対応なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
一般内科の対応も可能な方
  • 一般内科、老人内科の経験歓迎
給与
1,000万円~1,500万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分
  • 時短相談可

JOB529671

  • 常勤

訪問診療

JOB529671

勤務地
長野県諏訪郡下諏訪町
  • 中央本線(東京-松本)
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 100~199床 、2次救急
募集科目
訪問診療
業務内容
訪問診療 、当直業務
  • オンコール対応なし
  • 当直担当回数: 25000円/回
求める経験
スキル
積極的に業務に携わって頂ける方
  • 訪問診療の経験歓迎
給与
1,000万円~1,500万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
8:45~17:15
  • 休憩60分、実働7時間30分
  • 時短相談可

JOB492973

JOB492973

勤務地
長野県長野市
  • 各線
施設種別
詳細はお問い合わせください  
募集科目
美容外科・美容皮膚科
業務内容
クリニック外来
  • オンコール対応なし 、当直なし
  • クリニック外来担当業務: 専門外来業務
求める経験
スキル
自由診療におけるコミュニケーションを意識してくださる方。下肢静脈瘤治療できる方尚…
給与
2,052万円~
  • 10年目給与例: 2,052万円~
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日 /週3日~
  • 年間休日105日
勤務時間
10:00~19:00
  • 休憩60分、実働8時間0分
  • 託児所あり

JOB490896

  • 常勤

訪問診療

JOB490896

勤務地
長野県長野市
  • 長野電鉄長野線/篠ノ井線/信越本線/北陸新幹線
  • ※自動車通勤可
施設種別
クリニック
募集科目
訪問診療
業務内容
訪問診療
  • 当直なし
求める経験
スキル
在宅未経験可
給与
1,680万円~2,200万円
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
勤務時間
9:00~18:00
  • 休憩60分、実働8時間0分

JOB471764

  • 常勤

緩和ケア

JOB471764

勤務地
長野県諏訪市
  • JR中央東線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 400~499床 、3次救急
募集科目
緩和ケア
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ~30名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 緩和ケア病棟
  • 当直担当回数: 2回/月~3回/月、20000円/回
求める経験
スキル
臨床経験5年以上、専門科は不問
  • 緩和ケアの経験歓迎
給与
1,000万円~1,800万円
  • 10年目給与例: 1,000万円~1,800万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日125日
勤務時間
8:30~17:00
  • 休憩45分、実働7時間30分
  • 時短相談可
  • 託児所あり

JOB035508

JOB035508

勤務地
長野県松本市
  • JR中央本線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 400~499床 、3次救急
募集科目
緩和ケア
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 10名/コマ~15名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 緩和ケア病棟
  • 当直担当回数: 2回/月~3回/月、45000円/回
求める経験
スキル
医師免許取得3年以上の方。診察、検討会や往診はありません。専門医を取得したい方も…
  • 定年後再雇用あり
給与
1,500万円~2,000万円
  • 10年目給与例: 1,500万円~2,000万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日125日
勤務時間
9:00~17:40
  • 休憩60分、実働7時間40分
  • 残業なし
  • 託児所あり

JOB530850

  • 常勤

一般内科

JOB530850

勤務地
長野県長野市
  • 長野電鉄長野線/篠ノ井線/信越本線/北陸新幹線
  • ※自動車通勤可
施設種別
療養病院
  • 20~99床
募集科目
総合診療科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 療養病棟
  • 当直担当回数: 4回/月~5回/月
求める経験
スキル
内科全般に精通している方
  • 一般内科、総合診療科の経験歓迎
  • 定年後再雇用あり
給与
1,500万円~1,800万円
  • 学会補助あり
週勤務日数
週4.5日 /週5.0日 /勤務日数応相談
  • 年間休日115日
勤務時間
8:30~17:30
  • 休憩60分、実働8時間0分
  • 残業なし

JOB381532

  • 常勤

整形外科

JOB381532

勤務地
長野県伊那市
  • 飯田線
  • ※自動車通勤可
施設種別
療養病院
  • 100~199床
募集科目
整形外科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、手術/手術補助
  • 当直なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ~
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
求める経験
スキル
整形外科の経験がある方
  • 取得できる資格: なし
給与
1,300万円~2,000万円
  • 10年目給与例: 1,300万円~
週勤務日数
週4.0日 /週5.0日
  • 年間休日156日
  • 研究日あり
勤務時間
9:00~18:00
  • 休憩60分、実働8時間0分

JOB375596

  • 常勤

内科

JOB375596

勤務地
長野県東御市
  • しなの鉄道線
  • ※自動車通勤可
施設種別
精神病院
  • 100~199床
募集科目
一般内科・総合内科
業務内容
病院外来 、病棟管理
  • オンコール対応なし 、当直なし
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 3名/コマ~10名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 精神病棟
求める経験
スキル
慢性期を中心とした医療にご対応頂ける先生を希望精神科における内科コンサルテーショ…
  • 転科/未経験可
給与
1,000万円~
  • 10年目給与例: 1,000万円~
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
  • 学会補助あり
週勤務日数
週4.0日 /週4.5日 /週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日130日
勤務時間
9:00~17:00
  • 休憩60分、実働7時間0分
  • 時短相談可
  • 残業なし

JOB447196

JOB447196

勤務地
長野県上田市
  • JR長野新幹線、しなの鉄道
  • ※自動車通勤可
施設種別
精神病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
精神科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • オンコール対応なし
  • 当直担当回数: 4回/月~5回/月、0円/回
求める経験
スキル
精神保健指定医としての診療経験5年以上
  • 精神科の経験歓迎
給与
2,600万円
週勤務日数
週5.0日
  • 年間休日120日
  • 研究日あり
勤務時間
8:30~17:30
  • 休憩90分
  • 残業なし
  • 託児所あり

JOB448180

JOB448180

勤務地
長野県上田市
  • JR長野新幹線、しなの鉄道
  • ※自動車通勤可
施設種別
精神病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
精神科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 10名/コマ~15名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 精神病棟
  • 当直担当回数: 4回/月
求める経験
スキル
精神科指定医、尚可(必須ではありません)
給与
2,600万円~
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日
  • 研究日あり
勤務時間
8:30~17:30
  • 休憩90分、実働7時間30分

JOB437560

  • 常勤

眼科

JOB437560

勤務地
長野県小諸市
  • しなの鉄道線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
眼科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務 、手術/手術補助
求める経験
スキル
詳細はお問い合わせください
給与
900万円~1,400万円
  • 学会補助あり
週勤務日数
週4.0日 /週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日120日
勤務時間
8:30~17:00
  • 休憩60分
  • 託児所あり

JOB224115

JOB224115

勤務地
長野県小諸市
  • しなの鉄道線、長野新幹線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
消化器内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 10名/コマ~20名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟、地域包括ケア病棟
  • 当直担当回数: 2回/月~3回/月、13000円/回
求める経験
スキル
積極性をもって診療に取り組んで下さる方、幅広く歓迎します。
給与
900万円~1,400万円
  • 10年目給与例: 900万円~1,100万円
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日117日
  • 研究日あり
勤務時間
8:30~17:00
  • 休憩60分、実働7時間30分
  • 時短相談可
  • 託児所あり

JOB021795

  • 常勤

外科

JOB021795

勤務地
長野県小諸市
  • しなの鉄道線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
一般外科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務 、手術/手術補助
  • 当直担当回数: 13000円/回
求める経験
スキル
詳細はお問い合わせください
給与
900万円~1,400万円
  • 学会補助あり
週勤務日数
詳細はお問い合わせください
勤務時間
8:30~17:00
  • 託児所あり

JOB021792

  • 常勤

一般内科

JOB021792

勤務地
長野県小諸市
  • しなの鉄道線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
一般内科・総合内科
業務内容
病院外来 、病棟管理 、当直業務
  • 病院外来担当業務: 一般外来業務
  • 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ~30名/コマ
  • 病棟管理担当病棟: 一般病棟
  • 当直担当回数: 2回/月~3回/月、13000円/回
求める経験
スキル
幅広く診療可能な方、また内視鏡検査ができる方歓迎。
  • 人工透析の経験歓迎
給与
900万円~1,400万円
  • 10年目給与例: 1,100万円
  • 学会補助あり
週勤務日数
週4.0日 /週5.0日
  • 年間休日120日
勤務時間
8:30~17:00
  • 休憩30分、実働7時間30分
  • 時短相談可
  • 託児所あり

JOB028566

JOB028566

勤務地
長野県小諸市
  • しなの鉄道線
  • ※自動車通勤可
施設種別
一般病院
  • 200~299床 、2次救急
募集科目
人間ドック・健診
業務内容
健診/人間ドック
  • オンコール対応なし 、当直なし
求める経験
スキル
経験者優遇、内科兼務可能な方
  • 人間ドック・健診の経験歓迎
給与
900万円~1,400万円
  • 10年目給与例: 900万円~1,200万円
  • 通勤交通費: 上限なし全額支給
  • 学会補助あり
週勤務日数
週5.0日
  • 土日休み
  • 年間休日120日
勤務時間
8:30~17:00
  • 実働7時間30分
  • 残業なし
  • 託児所あり

検索結果304

ページの先頭へ

ご希望に合わせた求人をご提案します

公開されている以外にも非公開の求人が常時一万件ほどあります。
それらの求人の中から先生の希望に合う求人をご提案。
希望に沿った求人情報の変更交渉も致します。

プレミアム非公開求人はこちら
ご希望に合わせた求人をご提案します

市区町村から探す

近隣の都道府県で探す

長野県知事から医師の皆様方へ

長野県知事 阿部 守一氏阿部 守一氏

「信州・長野県」は、3000メートル級の山々と清流が織りなす雄大な自然に包まれています。県内の77市町村には、気候風土に個性があり、雪の降り方や花の咲き方も異なります。長い歴史の中で育んできた文化や農山村の営みは、美しさと躍動にあふれています。

また、進取の精神に満ちたモノづくり産業、豊富な森林資源とバラエティに富んだ農畜産物、一人ひとりの力を引き出す信州教育など、暮らしを支える生活環境も本県の大きな魅力です。

さらには、平成22年(2010年)の本県の平均寿命は、男性が80・88年、女性が87・18年となり、男性は平成2年から全国1位を保ち続け、女性も初めて1位になるなど、日本一の長寿県としても全国から注目されています。

四季折々の美しく豊かな自然環境や地域性豊かな文化・伝統に恵まれるとともに、大都市圏とも近い長野県は、10年連続して「移住したい都道府県」第1位に選ばれているところです。

一方、人口減少社会の中で、本県では、その歯止めと地域社会の維持・活性化を図るため「長野県人口定着・確かな暮らし実現総合戦略~信州創生戦略~」を策定し、様々な取り組みを進めており、その信州創生を実現する基盤として県内の医療提供体制を充実させることが重要であると考えています...

長野県の特集記事を読む

医師の給与水準

  • 長野県の医師の平均年収は、1106万2200円となっています(労働者数118人、年齢40.5歳、勤続年数6.3年)。そのうち、「きまって支給する現金給与額」(所定内給与額+超過労働給与額)は1039万800円、「年間賞与その他特別給与額」は67万1400円です。なお、全国の医師の平均年収は1378万2900円であり、その内訳は「きまって支給する現金給与額」1260万4800円、「年間賞与その他特別給与額」117万8100円となっています。長野県では、院内保育所を完備して子育て中の女性医師のライフステージに応じた勤務形態に配慮したり、若手医師のキャリアアップのために各種資格取得の支援体制を整えたり、採用の際も業務内容や就業時間、年収に関する相談を受け付け、医師のワークライフバランスを推進したりする病院が多いのも特徴です。
    (出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」)

20~30代の医師の状況

  • 長野県の20~30代の医師数は1333人となっています。そのうち、病院勤務は1291人、診療所勤務は42人です。全体に占める20~30代の比率は26.7%で、全国平均(30.2%)を下回る割合となっています。長野県医師会は、県内で女性医師などが働きやすい環境づくりに取り組んでいる病院を一覧で発表し、子育て中の医師のための夜間や病児保育などの充実、ワークシェアリングなど柔軟な体制づくりを積極的に行っています。長野県には、松本深志高校、長野高校など、進学実績に優れた教育機関があります。 信州大学医学部は地域枠を設けており、出願資格があるのは県内出身者のみです。
    (出典:厚生労働省「令和2年医師・歯科医師・薬剤師統計」)定員としています。

シニア医師の状況

  • 長野県の65歳以上の医師数は1008人となっています。そのうち、病院勤務は395人、診療所勤務は613人です。全体に占める65歳以上の比率は20.2%で、全国平均(18.1%)を上回る割合となっています。なお、長野県の医師の平均年齢は51.7歳です。 (出典:厚生労働省「令和2年医師・歯科医師・薬剤師統計」)

地域事情

  • ■長野県概要

    長野県の総人口(2015年)は約209万9000人ですが、2040年には170万5000人へ減少すると予測されています。一方、75歳以上人口は、2015年の33万人が、2040年には40万7000人へと増加することが予測されています。本県の平均寿命(2015年)は、女性が87.675年(全国:87.01年)で全国1位、男性が81.75年(全国:80.77年)で全国2位であり、男女ともに全国トップクラスです。また、平均寿命の国際比較においても、世界トップレベルと評価されており、県は、単なる長生きではなく、「健康で長生き」という姿を目指しています。
    (出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」、厚生労働省「平成27年都道府県別生命表」)

    ■医療の現状(全国の平均的な水準との比較から)

    長野県の1人当たり医療費(国保)は34万7000円、介護給付費は 26万5000円となっています。入院医療に関しては、急性期が水準レベルであるのに対し、慢性期は水準を下回っています。療法士の数は充実しており、一般病床や回復期病床の数、医師の数、看護師の数は水準並みですが、その一方で、療養病床数や診療所の数がやや少ない状況です。高度な医療を提供する大学病院等の医療機関は佐久市・松本市に集中しており、周辺の医療圏から高度急性期・急性期の入院患者が流入するという受療動向が見られています。
    (出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」)

    ■医療を支える施策

    医師の数を確保するため、2007年から「長野県ドクターバンク事業」が開始されています。これは、県外で勤務する医師を中心に、知事からの手紙や民間の医師紹介会社、医学系雑誌を活用して県内での就業を働きかけ、求職登録した医師を県内の医療機関へ紹介するという取り組みです。また、常勤だけではなく、短時間勤務、不定期勤務など多様な勤務形態や、子育てと両立しやすい環境となるような勤務環境の整備も進めています。そのほか、医学生への修学資金支援や、自治医科大学の運営費負担など、経済的な支援も行っています。

>