
記事公開日:2025年5月15日
株式会社リクルートメディカルキャリアはこのほど、医療機関に勤務する医師2,045人を対象に、医師の転職活動に関する動向調査を実施(※)しました。調査結果から、医師の転職活動の実態および転職活動後の状況を紹介します。
(※)メドピア株式会社と共同し、メドピアの運営する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」に登録する医療機関に勤務する医師2,045人を対象に調査を実施。
調査実施期間:2023年10月20日(金)~2023年10月25日(水)
医師の3割以上が「業務負荷の高さ」 「給与への不満」をきっかけに 転職を検討
今回の調査によると、1年以内に何らかの転職活動を行った医師は42.6%、「いずれ転職したい」という回答を含めると、転職意向のある医師は73.1%に上りました。
転職を考え始めたきっかけとしては、「業務負荷が高い」が32.7%と最も多く、次いで「給与への不満」(32.6%)、「人間関係への不満」(28.8%)となりました。
2022年にリクルートが実施した、企業に勤める人が対象の「転職活動者調査(2022)」では、転職のきっかけの1位は「いまの会社の将来性に不安があるため」でした。異なる調査であるため単純に比較はできませんが、医療業界における医師特有の業務負荷の高さが推察される結果となりました。

「1年以内に何らかの転職活動を行った」と回答した医師に、職場選択において特に重視する条件を聞いたところ、「給与条件」が55.7%と最も多く、次いで「休日・休暇」(38.2%)、「勤務時間・勤務体系」(34.1%)と続いています。医師にとって、給与条件はもちろんのこと、休日や勤務時間・勤務体系も重要な確認ポイントであることが見て取れます。

医師の「転職活動中の不安」の最多は
「年収ダウン」の46.5%
1年以内に何らかの転職活動を行った医師に、転職活動中に不安だと感じたことを質問したところ、最も多かったのは「年収ダウン」の46.5%でした。たとえば以下のような声が挙がっています。
40代/整形外科・スポーツ医学
年齢から考えても転職すれば今よりも不利な条件を指定される可能性があり、転職後にスキルアップできなくなる可能性があることが不安です。
60代/一般内科
年齢的にもこれ以上のキャリアアップは考えていないが、老後資金が不十分なので、いつまで、どのような仕事を続けていけるかが不安です。

なお、「1年以内に転職をした」という医師209人に、「転職活動中に苦労したことはあったか」と質問したところ、67.9%が「苦労があった」と回答。その理由として最も多かったのは、「希望(勤務地・年収)に合う求人が少なかった」の21.5%で、次いで「条件の不明瞭さ、事前に来ていた条件との不一致」(18.2%)、「条件に合う求人が少なかった」(14.4%)という結果になりました。
7割以上の医師が
「転職後いきいきと働けている」
1年以内に転職をした医師209人に、「転職後いきいきと働けているか」との質問を投げかけたところ、「あてはまる」「ややあてはまる」の合計が72.2%に上り、7割以上の医師が転職先でいきいきと働けていることがわかりました。
併せて、「転職前」と「転職後」の待遇や職場の状況の変化を15項目で確認したところ、「転職後いきいきと働けている」と回答した方と全体との差で差分が大きい項目は、「職場の理念や方針への満足度が上がった(10.9pt差)」、「職場の雰囲気が良くなった(10.6pt差)」、「評価制度への満足度が上がった(9.9pt差)」でした。
前述のように、転職を検討する段階では待遇面や労働環境を気にする医師が多い一方で、実際に転職後にいきいきと働けるかどうかは、理念への納得感や職場の雰囲気、自分への評価の影響が大きいということがうかがえます。
最後に、「転職後いきいきと働けているかどうか」と「キャリア自律性」との関係性を確認したところ、キャリア自律ができている医師ほどいきいき働けている割合が高いという結果になりました。
「キャリア自律」とは、一人ひとりが企業や組織だけに依存するのではなく、自分のキャリアを主体的にコントロールしていくことを指します。近年、労働市場で終身雇用・年功序列といった日本型雇用制度が見直されていることなどを背景に、働く人にキャリア自律が求められるようになってきていますが、医師という専門性の高い職業においても、キャリア自律が職業人生の満足度を左右するカギになると考えられます。

今回の調査を通して、転職先でいきいき働くためには「キャリア自律」が重要なキーワードであることがわかりました。医師の転職サポート歴40年のリクルートドクターズキャリアでは、専任のキャリアアドバイザーがお一人お一人に伴走し、ご自身のキャリアを自ら主体的に考え、自律的に歩んでいけるようサポートしています。満足のいく転職、そして思い通りのキャリアを実現するためにも、リクルートドクターズキャリアの活用をぜひご検討ください。
本調査の詳しい調査結果は、こちらからご覧ください
「医師の転職活動に関する動向調査 プレス発表」
この記事を読んだ方に
おすすめ

幅広く求人を検討したい方
非公開求人を紹介してもらう転職全般 お悩みの方
転職のプロに相談してみる