岩手県の医師求人・転職
岩手県の医療提供体制の推移としては、2004年に病院と診療所合わせての総医師数が2499人(人口10万人当たり180人(全国平均212人))であったところ、2018年に2503人(人口10万人当たり196人(全国平均245人))となり、4人が増加しました。14年間での総医師の増加はごくわずかで、全国平均から大きく引き離されている状況です。医療施設の数に注目すると、2004年の病院数が108(人口10万人当たり7.8病院(全国平均7.1))であったところ、2018年に93(人口10万人当たり7.3病院(全国平均6.6))となり、14年間で15病院が減少しました。また、2004年の診療所数が914(人口10万人当たり66診療所(全国平均76))であったところ、2018年に882(人口10万人当たり69診療所(全国平均80))となり、32診療所が減少しました。人口10万人当たりの病院と診療所の数は減少傾向であり、まずはそれに一刻も早く歯止めをかけ、全国平均レベルを目指して引き上げていくことが望まれます。県立病院などの公的医療機関が比較的多いことが特徴で、医師が比較的集まりにくいエリアには地域手当を出すなどの対策が取られています。
(出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」)
検索結果156件
JOB552787
- NEW
- 常勤
腎臓内科
JOB552787
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 腎臓内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
臨床経験5年以上
JOB552785
- NEW
- 常勤
糖尿病内科
JOB552785
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
臨床経験5年以上
JOB322321
- 常勤
整形外科
JOB322321
- 勤務地
-
岩手県盛岡市
- JR東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 300~399床、救急あり
- 募集科目
- 整形外科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助、手術麻酔
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ~25名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 1回/月~2回/月
- 求める経験
スキル -
日本整形外科学会整形外科専門医 歓迎
日本整形外科学会リウマチ科専門医 歓迎
- 給与
-
1,400万円~1,800万円
- 通勤交通費: 上限なし全額支給
- 学会補助あり
- 週勤務日数
-
週4.0日/週4.5日/週5.0日/週5.5日
- 年間休日120日
- 研究日あり
- 勤務時間
-
8:30~17:15
- 休憩45分、実働8時間0分
- 残業なし
- 託児所あり
JOB282105
- 常勤
総合診療科
JOB282105
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 総合診療科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
臨床経験5年以上
- 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、神経内科、内分泌・糖尿病・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科の経験歓迎
JOB543467
- 常勤
一般内科
JOB543467
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 一般内科・総合内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
臨床経験5年以上
- 総合診療科の経験歓迎
JOB282106
JOB282106
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 循環器内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 15名/コマ~20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
JOB445548
- 常勤
消化器内科
JOB445548
- 勤務地
-
岩手県奥州市
- 東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 消化器内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、各種治療、各種検査
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 3回/月~4回/月、35000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
内視鏡検査(上・下部)対応および内科一般診療可能なスキル
JOB532701
- 常勤
一般内科
JOB532701
- 勤務地
-
岩手県花巻市
- JR東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 100~199床、2次救急
- 募集科目
- 一般内科・総合内科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、訪問診療、当直業務、各種検査
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 25名/コマ~40名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 2回/月~3回/月、12000円/回
- 求める経験
スキル -
専門医お持ちの方
- 一般内科の経験歓迎
- 給与
-
1,500万円~1,800万円
- 学会補助あり
- 週勤務日数
-
週5.0日/週5.5日
- 年間休日110日
- 研究日あり
- 勤務時間
-
8:30~17:00
- 休憩60分、実働7時間30分
- 託児所あり
JOB355261
- 常勤
一般外科
JOB355261
- 勤務地
-
岩手県盛岡市
- JR東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 300~399床、救急あり
- 募集科目
- 一般外科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助
- オンコール対応なし
- 病院外来担当業務: 一般外来業務
- 一般外来想定外来患者数: 20名/コマ~25名/コマ
- 病棟管理担当病棟: 一般病棟
- 当直担当回数: 1回/月~2回/月、0円/回
- 求める経験
スキル -
専門医歓迎
開腹、腹腔鏡行うかた歓迎
- 給与
-
1,400万円~1,800万円
- 通勤交通費: 上限なし全額支給
- 学会補助あり
- 週勤務日数
-
週4.0日/週4.5日/週5.0日
- 年間休日120日
- 研究日あり
- 勤務時間
-
8:30~17:15
- 休憩45分、実働8時間0分
- 残業なし
- 託児所あり
JOB527648
- 常勤
リハビリテーション科
JOB527648
- 勤務地
-
岩手県盛岡市
- JR東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 300~399床、救急あり
- 募集科目
- リハビリテーション科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、リハ対応
- 求める経験
スキル - 詳細はお問い合わせください
- 給与
-
1,400万円~1,800万円
- 10年目給与例: 1,200万円~1,400万円
- 通勤交通費: 上限なし全額支給
- 学会補助あり
- 週勤務日数
-
週4.0日/週4.5日/週5.0日/週5.5日
- 年間休日120日
- 研究日あり
- 勤務時間
-
8:30~17:15
- 休憩45分、実働8時間0分
- 残業なし
- 託児所あり
JOB527649
- 常勤
呼吸器外科
JOB527649
- 勤務地
-
岩手県盛岡市
- JR東北本線
- ※自動車通勤可
- 施設種別
-
一般病院
- 300~399床、救急あり
- 募集科目
- 呼吸器外科・胸部外科
- 業務内容
-
病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助
- 求める経験
スキル - 詳細はお問い合わせください
- 給与
-
1,400万円~1,800万円
- 10年目給与例: 1,200万円~1,400万円
- 通勤交通費: 上限なし全額支給
- 学会補助あり
- 週勤務日数
-
週4.0日/週4.5日/週5.0日/週5.5日
- 年間休日120日
- 研究日あり
- 勤務時間
-
8:30~17:15
- 休憩45分、実働8時間0分
- 残業なし
- 託児所あり
検索結果156件
ご希望に合わせた求人をご提案します
公開されている以外にも非公開の求人が常時一万件ほどあります。
それらの求人の中から先生の希望に合う求人をご提案。
希望に沿った求人情報の変更交渉も致します。
![ご希望に合わせた求人をご提案します](/include/common/img/list/cta_img.png)
市区町村から探す
近隣の都道府県で探す
医師の給与水準
-
岩手県の医師の平均年収は、2048万7400円となっています(労働者数46人、年齢61.2歳、勤続年数19.6年)。そのうち、「きまって支給する現金給与額」(所定内給与額+超過労働給与額)は1838万8800円、「年間賞与その他特別給与額」は209万8600円です。なお、全国の医師の平均年収は1378万2900円であり、その内訳は「きまって支給する現金給与額」1260万4800円、「年間賞与その他特別給与額」117万8100円となっています。都市部の盛岡医療圏には医師が集中しているものの、沿岸部や県北部では医師が少ないという地域的な偏在がみられます。各圏域内では、高度・専門医療を行う中核病院とプライマリケアを担う地域病院の機能分担が進められています。
(出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」)
20~30代の医師の状況
-
岩手県の20~30代の医師数は683人となっています。そのうち、病院勤務は667人、診療所勤務は16人です。全体に占める20~30代の比率は27.2%で、全国平均(30.2%)を下回る割合となっています。岩手県では、平成24年に医師のキャリア形成支援と医師不足医療機関への支援等を一体的に行う「地域医療支援センター」を設置し、平成26年度からは同センターに岩手県医師支援調整監を設置し、養成医師の配置調整に係るキャリア形成の支援を行っています。
(出典:厚生労働省「令和2年医師・歯科医師・薬剤師統計」)
シニア医師の状況
-
岩手県の65歳以上の医師数は553人となっています。そのうち、病院勤務は212人、診療所勤務は341人です。全体に占める65歳以上の比率は22.0%で、全国平均(18.1%)を上回る割合となっています。なお、岩手県の医師の平均年齢は51.9歳です。
(出典:厚生労働省「令和2年医師・歯科医師・薬剤師統計」)
地域事情
-
■岩手県概要
岩手県の総人口(2015年)は約128万人ですが、2040年には95万8000人へ減少すると予測されています。一方、75歳以上人口は、2015年の20万8000人が、2040年には24万4000人へ増加すると予測されています。南部では著しい経済発展が見られますが、県全体では山間地も多く超高齢化が進んでおり、高齢化率は20%未満から40%超えまで、地域によって大きな格差が出ています。
(出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」)■医療の現状(全国の平均的な水準との比較から)
岩手県の1人当たり医療費(国保)は37万2000円、介護給付費は27万8000円となっています。入院医療に関して慢性期は全国平均レベルですが、急性期は充実しています。医師数や看護師数は水準を満たしていますが、診療所の数や診療所に勤務する医師の数は少なくなっています。一般病床や精神病床の数はやや多めで、回復期病床数は平均レベル、療養病床数や全身麻酔数はやや少なめです。
(出典:日本医師会総合政策研究機構「地域の医療提供体制の現状(2020年)」)■医療を支える施策
医師の地域的な偏在により医療格差が拡大している岩手県では、3つの制度による修学資金を設けて医師の養成を支援し、全国に先駆けて「各自のキャリア形成」と「地域の医療機関への勤務」が両立できるような配置調整の仕組みを構築しています。また、即戦力となるシニアドクターの招聘や、勤務環境の改善による医師の定着、臨床研修制度の充実、医療クラークの増員、院内24時間保育の拡大など、医師が働きやすい環境づくりに取り組むとともに、県民総参加型の地域医療体制を構築して過重負担による勤務医の疲弊を防ぎ、医師不足の悪循環を断ち切る試みを実践しています。